【金より愛?】低収入の彼氏と結婚しても後悔しない!実例をもとに紹介

はじめに

 結婚する相手を選ぶにあたってどれぐらいの収入であるのかをチェックするのは非常に重要なことです。しかし相手の収入ありきで選ぶのは考えものです。収入よりも性格や価値観が合うことの方が重要と考える方も少なくありません。
 
男性の年収を考えたうえで結婚するかどうかを決めるのは当然です。実際にどういった例があるのかを参考にしてみてはいかがでしょうか。人生を左右する大きな選択になるのは間違いなく、自分の決断を正しいものとするには多角的な視点が必要となります。
 
年収が高いに越したことはないものの、いちがいに年収が低いとしても結婚相手として選択できないわけではありません。どういった点を考慮すべきかを見ていきましょう。
 

相手に期待せず自分で稼ぐ!資産運用を始める前に投資と運用の違いを解説!こちらをチェック。

https://research-online.jp/asset/3929/
 

初心者におすすめ!投資向けサービスはこちらをチェック。

https://research-online.jp/asset/1231/
  

低収入の基準は年収300万円  

 
自分が働かずに生活を送るために必要な最低基準は年収300万円と覚えておきましょう。仮に今現在で年収300万円を満たさずとも、今後昇給の見込みがないのであれば共働きを強いられることになります。さらに結婚をするとなると、子どもの養育費にお金をどれぐらいかけるかどうかの問題もあります。
 
仮に今現在の収入が低くとも、今後仕事を頑張ることによって昇給が望めるのなら特に問題ではないでしょう。しかしこのまま同じ仕事を行っていき、さらに昇給の見込みがないとすれば考えないといけないことも少なくありません。
 
低年収であっても年収が300万円以上であるのなら、すべてにおいて余裕のない生活を強いられることはまずありません。
 

年収300万円だと節約すれば生きていける   

節約こそ必要とはなるものの、年収が300万円であるのなら生きていくことはできます。ずっと低収入の方は不誠実さが垣間見えるという方もいるでしょう。結婚をするということは生活を共にすることです。低年収であることにまったく問題ないと考える方もいれば、そうではないと考える方もいるでしょう。
 
自分が節約をするのが得意でそれほど年収の高さを気にしないのであれば、年収300万円だと節約すれば生きていけると考えて問題ありません。しかしそれほど贅沢はできないと考えた方がよいでしょう。
 
最低限の生活を送るだけならそれほど年収が高くなくとも問題はありません。自分が望む生活を送るにあたって年収が300万円あれば共働きの必要はなくなると覚えておきましょう。
 
 

低収入の彼と結婚するのであれば共働きは必要  

 低年収のパートナーと結婚をする場合は共働きが必要となります。最初から共働きの予定であれば何も問題はないでしょう。しかしできることなら主婦でありたい場合は低年収のパートナーを選ぶことによって共働きを強いられる可能性があることを覚えておいた方がよいでしょう。
 
低年収のパートナーを選ぶことが絶対に悪いというわけではありません。しかし今後の結婚生活を送るにあたって求めるものがあるはずです。低年収のパートナーを選ぶことがどういったことであるかを理解したうえで選択しないといけません。
 
生活を共に送る以上、どうしてもお金が必要なときもあります。愛よりもお金が必要であると思う場面もあるかもしれません。自分の人生であるからこそ、低年収のパートナーを選ぶことに問題がないかをしっかり考えるようにしましょう。
 

専業主婦の数は減っている 

  低年収のパートナーを選ぶかどうかを考えるのはもちろん、専業主婦の数が減っているという事実も頭に入れておいた方がよいでしょう。不景気の影響もあり、思うように年収が高くならないことも多くなってきました。さらには能力いかんによっては首になってしまうことも往々にしてあるものです。
 
こういった厳しい現状から将来に向けて貯金をするといったことも考えていくと、やはり共働きをした方がよいと決断することも少なくありません。低年収のパートナーを選んだとしても年収300万円を超えていると共働きの必要はありません。
 
しかし今後に向けて貯金をしたり贅沢をしたりする場合においてはやはり共働きをした方がよいでしょう。世知辛い世の中であるからこそ、今後に向けて総合的な収入を増やすことも考えていかないといけません。
 

将来についてお互いに話合うことが大切  

  
結婚したいと思うパートナーがいる場合、事前に将来について話し合いをしておくのが肝心です。特に金銭面についての話し合いはしっかりしておくべきです。主婦業に専念すべきか共働きをした方がよいかについては総合的な年収によって変わっていきます。
 
将来について事前に話し合いをしておかないと、お互いの考えに乖離が生まれてしまうかもしれません。その結果修復不可能な関係になる可能性も秘めています。どちらかが働いていくのか、あるいは共働きをするのかといった選択については絶対といえる正解はありません。
 
まずはどちらかを選択したうえで、給料が増えたり仕事を変えたりといった収入が変わるタイミングに再度話し合いを行うという方法もないわけではありません。
 
いずれにしても生活を共に送るパートナーにしっか相談をしたうえで決めた方がよいでしょう。自分だけで決めてしまうと軋轢が生まれる可能性もないわけではありません。 
 

低収入だということはデメリットではない

 いちがいに低年収のパートナーを選択することはデメリットばかりではありません。結婚はパートナーとの共同生活であって、高収入であっても幸せと感じないという場合も少なくありません。性格の不一致によって結婚生活が破綻してしまう可能性もあります。
 
仮に低収入であっても自分のことを大切にしてくれたり、性格が合っていたりとパートナーに選ぶ理由があるはずです。低収入であることは確かにデメリットのひとつではあるものの、収入を最も重要な基準としていないのであれば、別の視点からも考えてみた方がよいでしょう。
 
どんな生活を求めるかをイメージすれば、低収入でも問題ないかを判断できるでしょう。収入以外の要素にも注目しないと、後に後悔することになるかもしれません。収入以外に評価される要素がある、共働きであっても問題ないと考える方もいるでしょう。低収入を絶対といえるデメリットと考えるのは早計です。
 

将来高収入の職に就く可能性も 

 今現在は低収入であっても、今後高収入となる可能性は誰しもにあります。特に今現在の職で今後収入アップが見込める場合は今現在の収入よりも今後の収入に目を向けた方がよいでしょう。収入に関しては今後どうなるかは誰にも分からないものです。
 
転職をして収入アップを目指すという方法もないわけではありません。注意しないといけないのは、今後収入が上がることはないと決めつけてしまわないようにすることです。仮に希望する高収入の方をパートナーにできたとしても、職を失って一気に低収入となる可能性もないわけではありません。
 
不景気の影響もあって順調に収入アップをするのが難しいとともに、高収入の方であっても首になってしまう可能性もあります。
 
今現在と将来の両方を考えたうえでの選択をしないといけないものです。何かひとつの要素ばかりに目を奪われてしまうことによって、大きな後悔につながるかもしれません。
 
 

低収入の彼氏と結婚した実例①  

 低収入の彼氏と結婚をし、贅沢はできないながらも幸せな毎日を過ごす方もいます。初めは低収入の彼氏と結婚をしたことによっての不安もあったものの、収入よりも相手の性格や価値観が合うことの方が大事と考えています。
 
何を最重要と考えて結婚する相手を選ぶかは異なるものです。低収入の彼氏と結婚をしても幸せな毎日を送っている実例も覚えておいた方がよいでしょう。
 
自分も働けば問題ないと考える気持ちが低収入の彼氏と結婚をする理由につながった節もあります。低収入の彼氏と結婚することをマイナスと考えないことが絶対条件であり、贅沢な生活を送りたいと考えるのならまず高収入の彼氏と結婚した方がよいでしょう。
 

低収入の彼氏と結婚した実例②  

最初は低収入の彼氏と結婚することに抵抗があったものの、今後収入アップの可能性もあると考えて結婚をした実例もあります。そして予想通りに低収入の彼氏が高収入となりました。今現在の収入と今後の収入をしっかり考えていかないといけないといえるでしょう。
 
さらに収入以外の性格や価値観などが合ったからこそ、仲睦まじい夫婦となれたのもひとつの要素となります。どんなに高収入であっても夫婦として成立しない場合も少なくありません。
 
低収入の彼氏と結婚したとしても、ずっと低収入のままとは限りません。今後の収入状況がどうなっていくかについては誰にも分からないものです。だからこそ今現在の収入ばかりに目を奪われることなく、先々を見据えての選択をしないといけません。
 

低収入の彼氏と結婚するにはお互いのサポートが必要  

低収入の彼氏と結婚をしても幸せな毎日を送っている方は少なくありません。今後収入がアップすることもあれば、共働きで総合的な収入アップを目指すという方法もあります。
 
重要となるのは低収入の彼氏と結婚をする場合はお互いのサポートが必要であることです。すべてにおいて完璧なパートナーはまず存在しません。何かしらの妥協もしながら生活を共に送ることになるのを覚えておいた方がよいでしょう。
 
自分がどういった生活を送りたいかによって結婚相手を選ぶことになるものです。しかし今現在と先々の状況が変わる可能性もあることを覚えておいた方がよいでしょう。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事