
働く女性にとって、お金の問題はシビアです。
働き世代の女性は、現状では生活費に困ってはいないでしょう。
しかし、少し先の未来や老後の資金について考えた時、漠然とした不安に襲われたことはありませんか。
「年金って本当にもらえるの」「老後の生活費っていくら」と悩む人も少なくありません。
今回は、資産運用について悩む女性のための新サービス「アセットデザインラボ」をResearch Onlineがはじめましたのでご紹介します。
この記事の目次
アセットデザインラボが開設-女性の資産運用の不安を解消
Research onlineを運営するリサーチバンク株式会社では、イデコ、ニーサを基本とした年金対策、税金対策のご相談をお受けし、様々な悩みを解決してきました。
実際、政府は個人の資産を増やすには「貯金から投資へ」シフトする必要があるというスローガンを長らく掲げています。
しかしながら、実際に投資を行っている人の割合は、全国20代〜70代の男女1,000人に調査した結果、約3割しかいませんでした。
長年根付いてきた「お金をためるなら貯金」という概念を変えるには、正直高齢者では難しいかもしれません。
若いうちから「お金をためる」ことを意識すれば、暮らしや気持ちにも余裕が持てるようになります。
リサーチバンクでは、日々頑張っている女性のために「アセットデザインラボ」を立ち上げ資産運用の不安解消のお手伝いを行っています。
女性特化の理由
女性の社会進出は年々目を見張るものがあります。
ひと昔前に比べ、管理職に就き企業の要として働く女性も多くいらっしゃる昨今、お金の悩みも多くなっています。
リサーチバンクでは今まで沢山のお客様との会話の中で、女性ならではの不安や、女性独自の社会的立場に関する相談を受けてきました。
女性の社会進出が進んだとはいえ、そのキャリアがライフイベントに左右されるリスクが一番の問題です。
仕事が思うように出来ず、時間が制限されれば収入に直結します。
そんな悩みを解決するベネフィットとして、女性に特化した「アセットデザインラボ」を開設しました。
資産運用相談で自立と安心を手に入れる
「資産運用をしたいけど何からはじめていいか分からない」と考えてしまいますよね。
今まで一般的だった銀行の「定期預金」の金利はメガバンクで0.002%で、100万円預けても20円にしかなりません。
しかも、現在20代〜40代の働き盛りの女性が、年金を受給する年齢になった時には、どの程度受け取れるのか、また何歳から受け取れるのか明確ではありません。
あなたの大切な資産を運用する方法を相談し、自立と安心を手に入れましょう。
iDeCo、NISA、年金対策などの資産運用について学ぼう
では、資産運用とは具体的にどのような方法を指すのでしょうか。
現在、老齢厚生年金は原則65歳からの受け取りです。
しかし、この先支給年齢が引き上げられる可能性はゼロではなく、私たちは不透明な老後の年金支給の対策として自身で資産運用しなくてはなりません。
そこでおすすめなのが、iDeCoとNISAです。
国が個人の老後資産形成のために設けた制度で、どちらも長期運用と節税対策が期待できるメリットがあります。
輝く未来のための資産運用
今から資産運用をはじめると、いずれ訪れる定年後の未来を明るく過ごせるようになれます。
先にお話しした通り、公的年金だけに頼る老後は不安が尽きません。
老後にゆとりのある生活を送るためには月額で平均37.9万円必要というデータがあります。
厚生年金の受給額は月額約14万円ですから、夫婦2人で受け取ったとしてもゆとりを持つには約24万円は不足している計算になります。
老後は旅行に行ったり、趣味に時間を投じたりなど現役を退いた後はゆっくり過ごしたいものです。
そのためには、少しずつでも資産運用をはじめ未来の自分に投資をしましょう。
特におすすめの職種:看護師さん
「アセットデザインラボ」は女性に特化した資産運用サービスです。
どんな職種の女性でもご利用可能ですが、特に勤務時間が不規則な看護師さんなどには利用するメリットがあります。
シフト制で働く女性は、子育て時期なら特にプライベートで自分の時間を持つことが難しいです。
営業時間に限りがあるサービスを利用する場合「今日も間に合わなかった」という経験が1度はあるのではないでしょうか。
「アセットデザインラボ」はそんな女性にも気軽に利用していただけます。
LINEで気軽に無料相談
看護師さんや介護士さん、保育士さん、歯科衛生士さんと24時間体制のシフトで勤務されている女性は多くいらっしゃいます。
そのような忙しいスケジュールの中で、電話や対面での予約や相談は難しいかもしれません。
そこで、「アセットデザインラボ」はLINEで気軽に無料相談ができる有効なサービスです。
深夜や早朝でも、あなたの都合の良い時間帯に相談してください。
対面不要!オンラインMTGサービスでのご相談可能
対面相談をする際、予約時間や対面場所などの規制が発生します。
不規則な勤務時間の中で仕事をする方は、移動時間を捻出するのは難しいでしょう。
そこで、オンラインMTGサービスなら、職場や自宅、更には通勤時間中でも相談が可能です。
あなたの貴重な休憩時間やプライベートな時間を犠牲にすることなく、自身のライフスタイルに合わせて相談ができます。
オンライン相談では顔出し不要!プライバシーを保つ
「オンラインの相談なら顔を出したくない」と思われる方も多いのではないでしょうか。
「アセットデザインラボ」は顔を出す必要はなく、自宅や移動中でも相談が可能です。
顔出しが不要なのでプライバシーも保たれますし、あなたの外見や周りの環境も気にせず、気兼ねなく資産運用についてのアドバイスや情報収集に集中できます。
まとめ
今回は、忙しい女性に贈る資産運用相談「アセットデザインラボ」をご紹介しました。
24時間制で時間に不規則な職種の、看護師などの方は特に時間を有効に使いながら利用できるサービスです。
将来を明るく過ごすために、まずは資産形成を考えましょう。
いずれ訪れる年金受給の時期になって慌てないためにも、お金の運用について相談してください。
相談はLINEから24時間いつでも無料で受け付けております。対面相談も顔出し不要のためわずらわしさもありません。お気軽にご相談ください。
Twitter でリサーチバンク株式会社をフォローしよう!
Follow @trtiYbFEP0uXDui