株式投資の成功例・失敗例は?参考になる体験談をご紹介

この記事の目次

はじめに

株式投資、始めてみたいけれど本当に成功するのか不安になりますよね。
儲かる・儲からないのコツを読んでも、実際のところどうなのか?現実的な数字を知りたくなると思います。

今回は株式投資の体験談をピックアップしました。
ぜひ参考にしてくださいね。
 

投資初心者向けの資産運用とは?こちらをチェック。

https://research-online.jp/asset/2711/
 

そもそも株式投資とは?詳しく解説。こちらをチェック。

https://research-online.jp/asset/2791/
 

「億トレ」の株式投資体験談


まずは、理想の投資家!「億トレ」の体験談です。
30代サラリーマンの資産運用録〜完全リタイアを目指す株式投資と投資信託ブログ〜』からのご紹介します。(抜粋)
 
“私の友人にはいわゆる「億トレ」と言われる株式投資家がいます。
株で1億円以上作ったトレーダーを指しますが、まさに彼こそが「株で大儲け」した人ですよね。実際に話を聞きました。
以下はLINEで聞いた内容を文字起こししています。”

株で稼ぐのは簡単でしたか?

=最初の3年は鳴かず飛ばずでした。取引も少額で、今思えば、なんとなく投資をしているだけでした。株で生活をしたかったけど、全然無理だったので、就職しました。

いつから株で稼げるようになったのですか?

=2013年からです。アベノミクスの相場はすごかったです。何を買っても上がるというか。
それまでは全く儲からなかったので、株の勉強もほどほどだったのですが、利益が出始めてからは楽しくなって、以前より相場にのめり込みました。
 
2013年は終わってみれば20%程度の利益でしたが、上々でした。
2014年は+300%でした。
ここで会社を辞め、専業になりました。

アベノミクスという時流に思いっきり乗ったのですね。その後もトントン拍子だったんですか?

=基本的に毎年+100%のリターンが出せるようになりました。
でも、運がよかったんだと思います。
多くの人が高いリターンを出しているイメージでした。SNSを見ていると。

投資戦略としてはどのような株を購入するスタイルなのですか?

=ずっと中期投資です。長くても一年以内には売る感じですかね。
私はゲームが大好きで、ゲームの業界動向などを探るのが好きでして、ゲーム会社の決算などを調べまくって、納得のいくものだけを買っていました。

1億円以上の資産を築いても、まだまだ投資は続けるのですか?

=最初は生活のためということで、投資を始めたものの、株が大好きなことに途中で気づいたんですね。
これは稼ぎが出る前からです。
 
株が好きで、株価の変動をみては自分の投資は正しかったのかどうかを検証するプロセスも大好きなので、株式投資自体が私と相性が良いのかもしれません。
今でもゲーム感覚でずっと株を買っています。他にやることも、特にないですし。

株が好きで、しかも向いていたということですね。

=たぶんですが、向いていると思います。

株以外の、例えば旅行をしたり、車を買ったり、女の子と遊んだりはしないのですか?

=全部試してみましたが、2ヶ月で、つまらないなぁ、と思い相場に帰ってきました。相場が一番楽しいですね。
 

初心者の方の株式投資体験談


「億トレ」には憧れを抱くものの、現実味にはやや欠けるかもしれません。
お次は初心者の方の失敗例・成功例です。
 
Yahoo!ファイナンスの『株初心者です。株で儲かった、失敗したという体験談をお聞かせください。』という質問からご紹介します。(抜粋)
 

初心者の方の株式投資体験談<失敗>

“「みんなの株式」で知った銘柄を買い、どんどん上がりました。
月給よりも含み益が出たのですが、売り時を外してしまい、うまく売れば30万円くらい儲けられたのに結局20万円ほどの損しました。
 
また、東北地震で保有していた銘柄を成行でパニック売りして大損しました。
落ち着いて売れば損は少なく済んだと思います。
 
便乗して北陸電力や明電舎、トヨタ自動車などを空売りしたのですが、どんどん買い戻されて上がったのでまたもパニック返済で大損。
しばらくしたらまた下げたので、そのままにしておけばよかったです。
 
東電株で(850円くらいのとき)上がったところで買い、下がって売りました。
結局東電だけで33万円くらい損しました。
 
同じくオリエンタルランドでも6270円で買い、その後下落。
-8万円で我慢しきれず売りました。
 
すぐ空売りしたらすぐ上昇。。。-7万円くらいで返済して買ったらまた下落。。。
みなさん経験あるのでしょうが、私の売買を見ているかのように逆行しまして・・・この株でも-16万円くらい。。。
 
2010年9月-12月で+17万円。
2011年1月-2月16日まで+23万円くらいあったのに、そのあと4月までに-40万円くらいになり落ち込みました。
 
つまり2月17日-4月30日までに約80万円ほど損したってことです(^^;
5月から反省し、自分なりに勉強して、銘柄を絞り、ちょっとずつ損を減らし、今日(5/25)現在で-12万円まで戻しました!!”
 

初心者の方の株式投資体験談<成功>

“ほとんどありませんが・・・
よくCMをやっている「ルナルナ」というのが気になったので「エムティーアイ」という運営会社を買ったら、株式分割もあって急騰しました。
 
信用取引を始めたあと、地震があり、「水道水にヨウ素検出」のニュースで急騰した「水道機工」や「オルガノ」「栗田工業」を空売り。同じく急騰した「伊藤園」「コカコーラ」を空売りして利益を得ました。
他に配管屋さんの「前澤工業」や建設会社の「エスバイエル」などニュースで一時的に急騰した銘柄を空売りしました。
 
長くは続きませんでしたが。
最近は乱高下する電力株などで利益を出しています。
 
上がったら空売り下がって返済。返済後現物買い、上がったら売りで昨日と今日で+9万円。出来過ぎです。このやり方は逆張りに近いので危険かも。。。。
 
たまたまだと思うので調子に乗らないように慎重に・・・
いま自分が気をつけているのは最初に読んだ本に書いてあった「(含み益を見て)うれしいと思ったら売る」です。”
 

アラサー主婦の株式投資体験談

初心者の方の成功例・失敗例はとても参考になりますよね。
最後に、育休中だった2017年11月より株式投資を始めたという、アラサー主婦の方の体験談をご紹介します。
ねるこさんの『ワーママの“ほったらかし”投資』というブログからの引用です。(抜粋)
 

アラサー主婦の株式投資体験談<ビギナーズラック期>

“株を始めた当初、私は、買う!と決めた株は下がるまで待ったり買うタイミング伺うことはなく、次々と買っていました。
2017年と2018年のNISA枠、合計240万円分を目いっぱい使って買いまくりました。
 
相場が良かったこともあり、最初に買った株たちは、ほとんど全てプラスで売却することができました。
このビギナーズラックにより調子に乗った私は、その後痛い目を見ることになります。笑
 
ちなみに私が240万を使い切って最初に買った銘柄と、その後の状況はこちらです。”
 
ピエトロ(2018)→800円の売却益
ノリタケ(5331)→20,000円の売却益
伊豆シャボテンリゾート(6819)→167,010円の売却益
ファンケル(4921)→121,500円の売却益
ヒノキヤグループ(1413)→41,100円の売却益
フジマック(5965)→53,700円の損切り
オーエムツーネットワーク(7614)→65,587円の売却益
大和ハウス(1925)→現在も保有中(含み損)
 

アラサー主婦の株式投資体験談<含み損脱出のためのテコ入れ期>

“損切りせずにどうにか挽回しようとしていた私ですが、どうにもならない状況だったので、ついに損切りに踏み切ります。
 
ミクシィ(2121)→123,370円の損切り
ヒラキ(3059)→55,470円の損切り
フジマック(5965)→53,700円の損切り
 
損切りに踏み切ったのは良いことなんですが、損切りしたあと、その資金で損切り分を取り戻そうと、ギャンブル的な投資をしてしまいました。
 
そして、損切りが苦手であることを自覚し、含み損銘柄を持つことが怖くなってしまった私は、含み益のものはプラスのうちに売却してしまおう!!と思い、どんどん売却していきました。
 
その結果、持ち株は含み損のものばかりという、笑えない結果に…。
(現在に続く)
 
この時期は色々と低迷していたので半ばやけくそになり、決算前に株を売って、決算後に上がったところで売る、といういわゆる決算ギャンブルに挑戦したりしていました。
思っていた以上に上手くいったので、この方法、行けるんじゃない?と考え始めます。”
 
スタジオアタオ(3550)→72,060円の売却益
ロート製薬(4527)→27,430円の売却益
総医研ホールディングス(2385)→8,774円の売却益
ツインバード(6897)→決算ギャンブルには失敗したものの、長く含み損に耐えた結果コロナで爆上がりし、220,727円の売却益
MTG(7806)→64,625円の売却益
 

アラサー主婦の株式投資体験談<ナンピンに失敗して身動きとれない期>

決算ギャンブルの成功によりちょっと資金に余裕が出来た私は、また自信を取り戻し(お調子者)、含み損の銘柄を、どうにかプラスで売却したいと思うようになります。
 
2018年11月頃から、米国市場と連動して、日経平均も暴落していました。
私は、下がる持ち株をどうにかしたくて、ナンピンしてしまいます。
 
過去に、ノリタケをナンピンして成功したことがあったので、その成功体験もナンピンを後押ししました。
しかし、私がナンピンした後にさらに株価は下がり続け、資金がなくなった私は、膨らみ続ける含み損をただ眺めているという状態に…。
 
スタジオアタオ(3550)→現在2400株保有(含み損)
ツインバード(6897)→ナンピンして300株に。その後売却(220,727円の売却益)
MTG(7806)→現在200株保有(含み損)
 

アラサー主婦の株式投資体験談<投信とイデコでほったらかし運用に目覚める期>

“2019年の4月から仕事に復帰した後は、平日はずっと仕事のため、今までのように相場が見れなくなってしまいました。
 
リアルタイムで相場が見れないと、売るタイミングも買うタイミングも逃しがちになってしまい、株の売買の回数はめっきり減るように。
 
毎日の生活の中で、投資の優先度が低くなり、かけられる時間も少なくなって、持ち株の決算日さえ気づけば終わっている状態。笑
 
そんな日々の中でも投資は続けたかったので、投資信託の積立を始めました。
それまで、余った楽天ポイントを使ってたまに投資信託を購入したりはしていましたが、積立だと毎月指定した額を自動で積み立ててくれるので、何の手間もなく、めっちゃ楽。
 
しかも個別株より成績がいい(私の場合)。
というわけで、投資信託の魅力にハマりました。
 
さらに、積立って楽!ということに気づいた私は、イデコでの資産運用も始めました。
こちらも毎月積み立てています。
積立以外にも、たまに指値を出して個別株を売買をしたりもしていました。”
 

アラサー主婦の株式投資体験談<配当生活に憧れて高配当株を集める期>

2020年からNISA枠で購入するものは、高利回りの株やETFをメインにしました。
配当生活に憧れていたのです。
が、その後コロナショックが到来し、買った高配当株のほとんどが含み損となりました。”
 
オリックス(8591)
ディア・ライフ(3245)
ソフトバンク(9434)
KDDI(9433)
小松製作所(6301)
SPYD
 

アラサー主婦の株式投資体験談<一般NISAからつみたてNISAに切り替え、投信中心にシフト>

“2021年から、それまで使っていたNISA口座をつみたてNISA口座に切り替え、投信のつみたて中心の運用にシフトしました。
…そして、今に至る、という感じです。
コロナショックで一時期含み損が大幅に増えましたが、何とか持ち直しております。”
※積み立てている投資信託:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
 

まとめ

ねるこさんの紆余曲折ある投資体験談、いかがでしたか?
女性の株式投資家も増えてきていますので、ぜひ先輩のチャレンジしてきたことを参考にしてください。
 
まずは初心者の方の成功例・失敗例を踏まえて堅実な投資をしつつ、いつかは「億トレ」を目指すのもよいでしょう。
あなたも株式投資を始めてみませんか?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事