不労所得を作りやすい副業おすすめ5選!始めやすい不労所得

働き方改革が広がり、政府は副業を推進する方向に進んでいます。厚生労働省も「副業・兼業」を促進するガイドラインの改定案を作成しました。(※1)そのため、教育資金や老後の資金の確保、余裕のある生活のために副業を検討している人は少なくありません。

しかし、本業を抱えながら副業を行う場合、多くの時間を割くことは困難です。できるだけ本業に負担のない副業に取り組みたいと考える人は多いでしょう。そこで、本記事では不労所得につながりやすいおすすめの副業を5つ解説します。副業を始めたいけれど何をやればよいか迷っている方は参考にしてください。

不労所得の種類

副業には農業やせどり、手作り品の販売を始め、さまざまなものがあります。しかし、本業の片手間に行うには、なるべく手をかけずに収入を得られる「不労所得」に近いものを求めている人が少なくありません。

そこで、ここでは初心者の方も始めやすく負担の少ないものを5つみていきましょう。

不動産投資

不動産投資は、アパートやマンションを所有し、貸し出して家賃収入を得る投資方法です。不動産ローンを組んで物件を購入できるため、手元の資産があまりない場合でも始められます。

今回は副業の1つとして紹介していますが、一般的に不動産投資は副業とみなされないため、「副業禁止」と言われている会社でも実践できます。なぜなら、不動産投資は日常的な業務があまり発生しないからです。

株価が日々変動する株式投資とは異なり、頻繁な価格変動もありません。忙しいビジネスパーソンにとって、手間のかからない投資方法といえるでしょう。

株式投資

株式投資は、証券口座を開き株の売買を行う投資方法です。株の所有や売買により、株の値上がり益・配当金収入・株主優待といった利益が得られます。

株式投資を行うことで、日々のビジネスニュースに興味を持てる点もメリットといえるでしょう。

なお、一般的には株式投資も副業には当たりません。そのため、副業禁止の会社でも実践できます。なお、株式投資にはいくつかの投資方法があります。日中相場に張り付いておかないといけない「デイトレード」は本業がおろそかになるため、おすすめできません。

投資信託

投資信託は、投資家から集めたお金を使い、運用の専門家が株式・再建などに投資・運用する方法です。運用成果は、それぞれの投資家の投資額によって分配されます。

株式投資のように、自分で各企業のことを調査し投資先を選択する手間を省ける点がメリットです。ただし、販売手数料は信託報酬など、株式投資と比較した場合多くのコストがかかる点は把握しておきましょう。

YouTube

YouTuberも人気の副業の1つです。You Tubeのアドセンス広告収入が主な収入源となります。人気が高まれば、企業案件(スポンサー案件)を依頼されることもあるでしょう。

スマートフォンやデジタルカメラで撮影し、動画編集ソフトで編集したものをYou Tubeで流します。

You Tubeで稼ぐには、多くの視聴者に見てもらわなければなりません。再生回数を稼げるコンテンツは何か、どんな動画が多くの視聴を集められるか、などの試行錯誤が必要です。

機材や動画編集ソフトが必要になるため、手元になければ5万円~20万円程度の初期投資がかかります。

ブログ・アフィリエイト

副業でブログを始める人もいるでしょう。ブログを用いて、Googleアドセンスやアフィリエイトで稼ぐことが可能です。

Googleアドセンスとは、クリック報酬型の広告プログラムです。訪問者がブログに貼った広告をクリックすると報酬が発生します。

一方、アフィリエイトは成果報酬型の広告プログラムです。自分のブログに貼ったリンク経由で読者が何かを購入したりサービスを利用したりすると、報酬が発生します。

どちらのタイプを選んだ場合でも、多くの人にブログを見てもらうためには検索エンジンで上位表示させることが必須となります。そのため、情報収集や質の良いコンテンツ作りが欠かせません。

多くの人に伝えたい特技や趣味があれば、それをメインコンテンツにブログを作成できる点はメリットと言えるでしょう。自分の好きなものを紹介しつつ、そこからリンク先に飛んでもらい読者が商品を購入した場合、収入が発生します。

初期投資に関しては、パソコンが手元にあった場合、レンタルサーバーや独自ドメインの費用のみなので非常に低コストで始められるのもメリットと言えるでしょう。一般的に、レンタルサーバー代は月数千円、独自ドメインは年数千円程度となっています。

https://research-online.jp/all/life/12693/
https://research-online.jp/all/property/13158/

まとめ

本業の片手間に副業をする場合、なるべく手間のかからないものを検討しましょう。副業に夢中になるあまり睡眠時間を削るようでは、体力が続かず本業に支障をきたす可能性も少なくありません。

副業を行う際は、不動産投資のようになるべく不労所得に近い形のものを選ぶことをおすすめします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事