【節約術】コストコで得するには?行ったら買うべきもの5選

はじめに

コストコの節約術は、すでに実践していますか。
会員制の大型スーパーとして人気があるコストコ。アメリカのワシントン州に本社がある、ホールセールクラブチェーンです。
 
高品質で優良なブランドをできるだけ安く提供するコンセプトの会員制倉庫型店。
日本の商品だけでなく、アメリカの商品や海外ブランドも多く取り扱うので、いつものスーパーというよりもちょっとしたアミューズメントパークのようなワクワク感も期待できますね。
ではコストコで節約効果の高いものは何か、オススメしたいアイテムを早速見ていきましょう。
 

水筒持参は節約効果がある?こちらをチェック。

https://research-online.jp/save/3312/
 

お金を貯める8つの方法はこちらをチェック。

https://research-online.jp/save/625/
 

コストコで買うべきもの①パン


コストコは日本国内で現在30店舗が営業中。
大量の野菜や大きな箱の洗剤など、まとめ買いしてお得に生活できる秘密がたくさん隠された場所です。
 
食品は一度には食べきれないほどのサイズが多く、買ったものを誰かと半分ずつにするという人も多いようですが、一人暮らしでもお得感がたっぷりあるのはコストコの「パン」関係。
 
「ディナーロール」は35個入りのパンで、小腹が空いた時のおやつや料理のつけ合わせ、朝食など、使い道は色々でしょう。
大袋で値段は458円(税込)。コンビニでパンを買うよりも圧倒的にコストパフォーマンスがよいですね。
 
またスライスしてラスクにする人も多い「マスカルポーネロール」は、36個入りで698円(税込)。
嬉しいことに、こんなに大量に買って分ける人がいなくても、パンは冷凍保存が可能なのです。
コストコの節約術は、まずベーカリーコーナーで冷凍保存できそうなものから探してみましょう。
 

コストコで買うべきもの②ペーパータオル

コストコのPBブランド、カークランドシグネチャーの商品は、メジャーブランドよりも比較的割安で販売されているので、コストコ節約術の隠れ技でもあります。
 
ペーパータオルは、12ロール入りで3,938円(税込)と、少し値段が高いように感じる人もいるかもしれませんが、このペーパータオルは生地がとても厚く、普通なら3枚くらい使うシーンでも1枚でOK。
 
水に濡れても簡単に破れない丈夫さが人気の理由でしょう。
吸水性に優れているので、料理以外にも掃除や洗車など、使うシーンがたくさんあります。
 
とても大きなロールなので収納場所が必要。
12ロールあれば、しばらくペーパータオルを買う必要はないでしょう。
店舗によってバラ売りしているところもあるようですが、まとめて買ったほうが断然お得です。
 
タオルの使い回しは衛生的にも心配なので、共有タオルの代わりにペーパータオルで手を拭く人も増えているようですね。
 

コストコで買うべきもの③ロティサリーチキン


コストコの節約術でオススメなのは、店内でローストされている「ロティサリーチキン」です。
チキンの香りが漂う店内。
お腹が空いている人なら、間違いなく手が伸びてしまうアイテムかもしれません。
 
この丸焼きチキンは、値段699円(税込)というキュンとなる嬉しい価格。
買い物で疲れた日の夕飯にもぴったりです。
このまま食べてもよいですし、身をほぐしてチキンサラダやスープにするのもオススメ。
 
骨の部分は、鶏ガラ出汁用に冷凍保存もできます。
独自のスパイスで味つけされたロティサリーチキンは、家庭では作れないジューシーな美味しさ。
一人暮らしの人も、少量ごとに分けて冷凍保存したり、お弁当にしたりすることもできるので、活用度はかなり高いでしょう。
 

コストコで買うべきもの④オイコスヨーグルト

ダイエットや美容、健康維持のために毎日ヨーグルト食べる人は最近増えていますよね。
できれば体によい質の高いヨーグルトを選びたいと思うのは誰しも同じ。
 
「オイコス」は食べやすいマイルドな風味で、フレーバーも何種類かある人気の商品です。
普通にスーパーで購入したら、1個150円前後する高いヨーグルトなのですが、コストコなら節約術でまとめ買いすると1個あたり83円。
 
12個パックになっているものが1,559円(税込)で販売されていますので、デイリーに食べる人には断然お得です。
品薄になりやすい人気商品なので、コストコに行ったらぜひ入手したいアイテムですね。
 

コストコで買うべきもの⑤柔軟剤

コストコでできる節約術は、洗剤関係もかなりコストパフォーマンスがよいので要チェックです。
カークランドシグネチャーの「ウルトラソフト」は、コスコトブランドということもありとてもコスパがよく、海外の柔軟剤の優しい素敵な香りが人気です。
 
大容量で5.5L入り。価格は1,298円(税込)なので、日本サイズの柔軟剤400mlで計算すると、なんと94.4円程度になる高コスパ。
安いだけで仕上がりはどうなのか、そんな不安がある人もご安心ください。
 
この柔軟剤はニオイ除去テクノロジーを採用した消臭力も魅力のひとつ。
部屋干ししても嫌なニオイが残りにくい、嬉しい機能つきなのです。
洗濯1回あたりたったの6円。一人暮らしなら半年以上は軽く使えるでしょう。
 

まとめ

コストコの節約術はお得な商品を買うだけでなく、上手く保管や保存をしてコスパをよくする工夫が必要です。またコストコは会員料金がかかりますので、その点も考慮していかに節約するか、一般のスーパーと上手く使い分けてみるのもよいでしょう。
 
コストコの商品は全てが割安とはいえませんが、使用頻度が多いものなどはまずチェックして、単価計算してみるとよいかもしれません。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事