高額取引が続出のNFTアートの作り方とは?高価格に売る方法とは?

年金対策/資産運用

はじめに

NFTアートの作り方に興味がある人は、まず基本的な作り方から販売、出品方法までの一連の流れを理解しておきましょう。世界のセレブの間でも人気があるNFTアートですが、とても難しそうなイメージを持っている人もいますよね。

 

そこで今回は、今話題の「NFTアート」とは何か、作り方や販売のコツについて徹底的にご解説していきます。

 

超初心者向け!仮想通貨ではないNFTとは?基礎からわかりやすく解説。こちらから。

超初心者向け!仮想通貨ではないNFTとは?基礎からわかりやすく解説

NFT(GameFi)とは。遊ぶだけでお金を稼げる?!おすすめゲームも紹介。こちらから。

NFT(GameFi)とは。遊ぶだけでお金を稼げる?!おすすめゲームも紹介

 

 

 

NFTアートとは何か?

2021年に75億円のデジタルアートが落札されたというニュースはすでに世界に広まり、興味や関心を持っている人が増えているNFTアート。

 

NFTアートは仮想通貨のブロックチェーン技術をデジタルアートと組み合わせたもので、「Non-Fungible Token(非代替性トークン)」の頭文字をとりNFTアートと呼ばれています。

 

特徴は「唯一性」を証明できるアートであること、他人がかいざんできないこと、データの作成者や所有者を記録できることなど。

 

普通のデジタルアートにブロックチェーン技術が搭載されていますので、固有のものとしてアートを判別できることが、さらなる資産価値につながります。

 

クリエティブなことが好きで、しかも投資に興味がある人ならNFTアートは最適ですね。

 

活用事例について

では実際にどのようなNFTアートが高値で取引されたのか、活用事例についてご紹介します。まず一番高値がついたのはBeeple(ビープル)で知られる有名アーティストMike Winkelmann(マイク・ウィンケルマン)の「Everydays」という作品。

 

75億円で購入されたこの作品は、数年間という長い年月をかけて毎日1枚のデジタルアートを作成し、5000枚の画像をひとつのアートにした作品なのです。

 

購入したのはNFTファンドの創設者の「メタコバン」。10億ドルの価値がある芸術作品だと絶賛しています。他にも1SEC社が発売した「バーチャルスニーカー」。オークション形式で販売され出品後9分で、日本円約140万円で落札。

 

またドッジコインのキャラになっている柴犬のオリジナル画像もNFTアートのオークションに登場し、4億円以上の価格で販売されています。他にも芸能人が作ったデジタルアートなど、あらゆるものが高値になる可能性があり新時代の投資ともいえますね。

 

 

NFTアートの作り方について

NFTアート作品の作り方は、著作権を侵害しない作品以外なら音楽、画像、映像、デジタルアートなどなんでもOK。クリエイターのほとんどはPhotoshopなどを使い作品を作成しているようです。

 

もしアートの才能に自信がないという人なら、クラウドソーシングや制作会社など、外部に発注して作ってもらうことも可能です。NFTアートは子供の作品も高値で売れるように、決してプロ並みのスキルが必要とは限りません。

 

自分の手書きの絵をアップロートしたり、プログラミングツールを使ったりすることも方法。クレジットカード大手のVisaが購入した「クリプトパンク」のように、デジタルキャラクターから構成されたアートもとても人気があります。

 

自由な発想でアートが作れますので、この機会にツールやプログラムを学ぶこともいいかもしれません。

 

販売までの準備について

NFTアートの作り方の概要ですが、まずは暗号資産の取引所に口座開設し「イーサリアウム」という仮想通貨を入手できるようにしておきます。

 

そのためには仮想通貨用のウォレット「bitbank」に登録が必要で、審査が通過する間に、NFTアート専門店のマーケットプレイスにも登録しておきましょう。

 

いくつかのお店がありますが、初心者なら「オープンシー」は手続きが簡単なのでオススメです。マーケットプレイスによっては、追加して作品を販売する際にお金がかかる場合もあるので事前にチェックしておきましょう。

 

口座開設が完了したら日本円を入金して、イーサコインの購入をしてお財布に送金。次はNTFを発行してもらう手続きになりますので、登録したマーケットプレイスのアカウントに自分のショップを作り作品を登録して販売準備が完了です。

 

高価格で売るコツについて

最近とても注目されているNFTアート。作り方はアレンジできるので、誰でもトライできるチャンスがあります。しかし販売するならできるだけ高値で買ってほしいのが本音。

 

人気が高まり、マーケットプレイスにはあらゆるNFTアート作品が増えていますので、注目されるためにはSNSを活用し自分の作品をどんどん拡散していくこともコツです。

 

「ボアードエイプヨットクラブ」のように、同じような猿の画像だけど少し違いがあるシリーズなど、話題性の高い作品に挑戦してみることもオススメ。

 

また注意点としてNFTアートは、販売する際に手数料となる「ガス代」が発生することや、新しいアート売買スタイルなので一部法整備が整っていないことも注意が必要です。

 

まとめ

NFTアートの作り方は、アイデアを100%活かして大勢の人の目を引くような作品にすることがコツかもしれません。ペイントツールなど、アートが苦手な人でも素敵な作品が作れる環境が整っていますので、NFTアートでクリエイターとしてデビューするのも楽しいでしょう。

 

販売が完了するまでの一連の手続きが最初はわからないこともあるかもしれませんので、まずはひとつ試しに練習で自作品を販売してみませんか。

AUTHORこの記事のライター

Research Online編集部は、年金対策や、税金対策、金融情報や経済ニュースまで、将来に漠然とした不安(何をしたらいいかわからない方)を抱えている方への役立つ情報を、取材、配信しております。

人気の関連記事

まだデータがありません。

まだデータがありません。

まだデータがありません。

What is "Research Online"

Research Online(リサーチ オンライン)は年金対策や税金対策、金融情報や経済ニュースまで、将来に漠然とした不安(何をしたらいいかわからない)を抱えている方への役立つ情報を配信している経済メディア。

リサーチバンク株式会社
(英文社名:Research Bank Co.,Ltd.)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。