通信端末の発展やインターネット上のマッチングアプリの開発により、見知らぬ個人同士で販売やモノのやり取りを行うことが多くなってきました。
個人間での所有物やスキルなどの貸し借りは「シェアリングエコノミー」と呼ばれ、企業がカバーしきれない多様なニーズに対応できる持続可能な循環型経済活動だと考えられています。この記事では、シェアリングエコノミーを支えるシェアリングサービスの内容と利用体験を紹介します。
公式LINE「Research Online +Plus」は、ビジネスマンが気になる情報発信や、資産運用を行う際に直面する独自の課題を解決する環境を提供します♪
この記事の目次
シェアリングサービスとは
シェアリングエコノミーにおいて、提供者と利用者を仲立ちするサービスをシェアリングサービスと言います。主にインターネット上でのマッチングシステムやプラットフォームを指し、個人間でも賃借手続きが簡単に行えるサービスが提供されています。
シェアリングエコノミーの代表的な5つの分類と、それに対応するシェアリングサービスを表にまとめました。
シェアリングエコノミー | 具体的な内容 | シェアリングサービス例 |
モノの共有 | フリマアプリ・レンタルサービス | メルカリ・楽天フリマ・Laxus(ラクサス) |
空間の共有 | 民泊・ホームシェア・駐車場シェアリング | Airbnb(エアビーアンドビー)・akippa(アキッパ)・シェア畑 |
スキルの共有 | 家事代行・子育てシェア・クラウドソーシング | ココナラ・ランサーズ・ANYTIMES(エニタイムズ) |
移動の共有 | カーシェアリング・ライドシェアリング・シェアリングサイクル | notteco(のってこ)・Uber Eats(ウーバーイーツ)・ダイチャリ |
お金の共有 | クラウドファンディング | SBIソーシャルレンディング・CAMPFIRE(キャンプファイヤー) |
なお、シェアリングサービスを提供する企業は、手数料などを取ることで利益を得ています。
シェアリングサービスの実際の利用体験
シェアリングサービスを利用することで、個人がサービス提供側にも購入者側にもなり得ます。ここでは実際にシェアリングサービスを利用した体験談をいくつか紹介します。
スキルの共有:ANYTIMES(エニタイムズ)利用の体験談
ANYTIMESは、手助けが必要な人と作業が得意な人を結びつけるスキルシェアのマッチングサービスです。料理を作る、家具を組み立てる、掃除するなど、日常の困りごとを代行で解決する依頼が多く見られます。
スキルを提供する側は得意な分野で収入を得ることができ、利用者側は専門業者に依頼するよりもお得に問題を解決できる点がメリットです。
ここではANYTIMESによるスキルの共有サービスの体験談を紹介します。
“自宅の模様替えを手伝ってもらえて良かった
自宅の模様替えをする際に、家具を動かしたり、ゴミをまとめたりする手伝いをしてもらいました。テキパキと効率よく動いてくれたおかげで、思っていた以上に早く模様替えを済ませることができて、感謝しています。
ひとりでは到底片付け切れなかった自宅の環境を改善でき、誰かの助けを借りることの大切さを学びました。専門業者に依頼するほどの大がかりな作業ではない場合は、エニタイムズを活用するのが賢い方法ではないか、と気付くことができました。”
引用:みん評
“私も親元を離れているので、心配な気持ちとてもよくわかります。
こまめに連絡をとったりは心がけていますが、家事の手伝いとなると実際に行かないといけないので自分では厳しいですよね、、
私は時々エニタイムズや家事代行広場などのサイトを利用して実家付近で家事を手伝ってくれそうな人を探し依頼したりしています!
エニタイムズは家事だけではなく他のことも頼めるので、結構重宝してます!”
引用:Yahoo!知恵袋
通常の代行サービスは2〜4時間の作業が一般的ですが、ANYTIMESは30分単位で依頼ができます。そのため「ご近所の助け合い」というイメージを持つ利用者も多いです。
空間の共有:シェア畑の体験談
シェア畑は使われていない畑や土地を貸し出すサービスです。農業アドバイスや講習会もあるため、単に場所を貸す・借りるだけではなく、地域交流やコミュニケーションが生まれる点が特徴的です。
“農園の一坪あたりの料金を、近隣の駐車場の相場に換算すると、大体同じくらいの価格ですね。
そこに加えて農具の貸出し、種苗と収穫物、水場、トイレ、収穫後の残さを捨てるところ、スタッフがいる時を狙って行けばアドバイスももらえるのだから、安いくらいだと思います。
初回はマンツーマンで教えてくれます。
他の利用者さんやアドバイザーさんとの交流や情報交換も楽しみです。
農具は自分で揃えるとなかなかの出費ですし、まず自転車しか無いと運べないものもあるので、手ぶらで行けるのは助かります。
土地代の高い都会に適した趣味の農園だと思います。”
引用:シェア畑の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
シェア畑では農具や水道もシェアできるほか、農作物へのアドバイスももらえるため「スキルの共有」という一面も楽しめます。
暮らしを豊かにするシェアリングサービスの魅力
シェアリングサービスを利用する魅力の1つとして、提供者と利用者双方に金銭的なメリットが挙げられます。購入者側は個人の所有物やスキルを借りることで、新たに品物を購入するよりも費用が抑えられます。また、所有物を貸し出す提供者側も、遊休資産の貸与で金銭的価値を生み出すことが可能です。
金銭が絡む場合はトラブルが発生するケースも多いですが、マッチングやプラットフォームの提供を担う企業が第三者として仲介を行う点もシェアリングサービスの安心材料となります。そのため、不安点が少なくなり、新たな出会いやコミュニケーションを楽しめる点も大きな魅力です。
http://research-online.jp/all/life/16390/
http://research-online.jp/all/life/16296/
http://research-online.jp/all/life/16355/
まとめ
シェアリングサービスは、モノやスキルの共有を促進するサービスです。品物の共有により、利用者は経済的に恩恵を得られ、新たな出会いやコミュニケーションを見つけるきっかけにもなります。
今後もシェアリングサービスはさらに多様化し、市場規模も拡大していくと考えられます。ぜひ自分に合ったシェアリングサービスを見つけ、暮らしを豊かにするきっかけを探してみてはいかがでしょうか。
シェアリングサービスによる個人所有の遊休資産の活用は、資産運用のひとつの手段です。リサーチオンラインでは、将来のためのお金や資産運用について相談を受け付けています。ご自身の資金をどのように運用すればよいかお悩みの人は、ぜひお気軽にご相談ください。
リサーチオンラインを運営するリサーチバンク株式会社では、最新ニュースや、資産管理や投資についてのニュースを発信しています。また、NISA、iDeCo、投資などの資産運用の個別相談も行っています。゙LINEで簡単に無料でお申込みできますので、お気軽にお問い合わせください。