ペット保険のメリット・デメリット!必要性や保険の選び方などをご紹介

年金対策/資産運用

はじめに

ペット保険はいらないものなのか、それとも加入したほうがいいのか、ペットを飼っている人にとっては頭を悩めるところでしょう。

動物病院の検査費用や治療代金は、人間の医療費よりも高額になることがよくあります。

 

家族の一員だからこそ、健康を考えてあげたいのは当然です。

そこで今回は、よく議論されるペット保険の必要性について徹底的にご解説しますので、迷ったらぜひ参考にしてくださいね。

ペット飼育の節約術って?経済的な理由でペットを諦めない方法。詳しくはこちらから。

ペット飼育の節約術って?経済的な理由でペットを諦めない方法

医療保険の女性特約はどこまで必要?詳しくはこちらからチェック。

医療保険の女性特約はどこまで必要?自分を大切にするために選ぶべきものとは

ペット保険とは何か?

ペット保険は犬や猫を主に対象にしている保険のことで、通院、入院、手術など、

動物病院で診療を受けた際の医療費を一定の割合範囲で補償してくれる保険のことです。

 

人間の場合は公的健康保険制度がありますので、病院に行った際に加入者は医療費の3割負担、高齢者はさらに負担率が低く設定されています。

ペットの場合は保険がないと100%自己負担になりますので、動物病院のコストが心配なので連れて行けないということもあるでしょう。

 

ペットに充分必要な医療を提供するためにも、家計の負担を減らせることがペット保険の特徴です。

近年ペットの高齢化や高度医療で、ペット保険に加入する人が増えているといわれていますので、

安心してペットのいる暮らしをするためにも検討する必要はあるかもしれません。

 

ペット保険で補償されるものとされないもの

ペット保険はいらないものか、必要性を考える場合にまず知っておきたいのは補償内容です。

保険商品により若干違いはありますが、主に補償されるものとしては「入院代」「手術代」「通院費用」などが挙げられます。

 

特約は人間の保険と同じで、商品ごとに保険ごとにつけることも可能。

しかし注意したいのは、ペット保険はいらないという人が注目する補償対象外の部分です。

 

たとえば避妊手術、去勢、健康診断、ワクチン接種は保険対象外になる可能性があり、

ペットを飼う際にまず意識する項目だと思うので、この部分が補償されないならペット保険はいらないと思うのは仕方ないかもしれません。

 

ペット保険のメリットは?

 

ペット保険はいらないとは一概にいえないケースがあります。

必要なのはいざという時の治療費をできるだけ節約したい場合。

ペットの病気は気をつけていても完全に防ぐことはできないかもしれません。

 

長生きしてもらうためにも、経済的な負担を考えずに動物病院に行きたい人はペット保険がメリットに。

またペット保険では、高度医療も補償になる特約があるので、治療の選択肢を増やしたい場合にも必要ですね。

 

ちなみにペットの治療にかかる費用ですが、犬の場合東京都で1回11,000円、猫は1回10,245円が相場。

骨折して治療した場合は、全額自己負担で24万円。しかしペット保険に加入していれば、1万円前後に出費を抑えることが可能です。

 

ペット保険のデメリットは?

保険は万が一の場合の備えなので、絶対に不要とは言い切れませんが、

ペット保険で全ての疾患が補償されない、全額補償されないことに魅力を感じない人は無理に加入する必要はないでしょう。

 

ペットの飼育や健康のために貯金をしているので大丈夫という場合も、ペット保険はいらないかもしれません。

またペット保険の特徴として免責金額が設定されているため、場合によっては3000円以下の治療費は全額自己負担に…という場合もありえるのです。

また歯に関しては原則補償対象にはならないので、これらのデメリットでペット保険の必要性をあまり感じない人もいるでしょう。

 

保険の選び方について

ペット保険がいらないかどうかは、補償内容をまずチェックしてから判断することもオススメ。

保険の選び方のポイントはまず「通院補償」がされているかどうか。

 

保険金の支払いで85%という高い割合になっているのは通院によるもの。

手術や入院だけでなく、通院補償はセットされていたほうが安心です。

 

また自己負担額を左右する免責金額。最低診療費が設定されている保険は、その金額を満たさないと保険金が支払われないので注意が必要です。

たとえば30,000円が最低診療費の場合は、25,000円かかっても保険金はもらえないことになります。

 

またペット保険に加入手続きしても、すぐに補償開始されるわけではなく、免責期間の空白時期1か月ほど待たなければならないことも。

保険料は各社異なりますが、人気があるのは月額1,000~3,000円のタイプ。

さらに保険会社が独自で提供している獣医さんとのオンライン相談など、付帯サービスが充実しているかどうかもチェックしておきましょう。

 

ペット保険は加入条件あり!

人間の保険商品と同じく、ペット保険も新規加入するには事前の健康診断が必要。

ペットの年齢条件が設定されているので加入できない場合もあります。

 

たとえば加入は満7歳以下まで、高齢なペットは健康診断が必要など、保険会社ごとの規定を事前に確認しておきましょう。

ペット保険を検討されているなら、なるべく健康で若いうちに新規加入する必要がありますね。

 

まとめ

ペット保険はいらないか、必要か、ペットの健康状態やライフスタイルによっても判断ポイントが変わってくるかもしれません。

このためまずは保険商品をそれぞれチェックして、慎重に比較してみることをオススメします。

AUTHORこの記事のライター

Research Online編集部は、年金対策や、税金対策、金融情報や経済ニュースまで、将来に漠然とした不安(何をしたらいいかわからない方)を抱えている方への役立つ情報を、取材、配信しております。

人気の関連記事

まだデータがありません。

まだデータがありません。

まだデータがありません。

What is "Research Online"

Research Online(リサーチ オンライン)は年金対策や税金対策、金融情報や経済ニュースまで、将来に漠然とした不安(何をしたらいいかわからない)を抱えている方への役立つ情報を配信している経済メディア。

リサーチバンク株式会社
(英文社名:Research Bank Co.,Ltd.)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。