夏休みまで約1か月となりましたね。のんびり自宅で過ごす、旅行に出かける、または「帰省しよう」とそれぞれに考えているかもしれません。
お盆の時期はハイシーズンにあたり、運賃など割引サービスの利用できないところが多いため、交通費は高くなりがちです。
そこで今回は利用する乗り物ごとに、節約する方法について紹介します。
公式LINE「Research Online +Plus」は、ビジネスマンが気になる情報発信や、資産運用を行う際に直面する独自の課題を解決する環境を提供します♪
予約した列車の指定席のみ有効、途中下車は無効など注意が必要です。
またこちらは、繁忙期に東京ー大阪間を利用した場合の片道の料金を比較したものです。
リサーチオンラインを運営するリサーチバンク株式会社では、最新ニュースや、資産管理や投資についてのニュースを発信しています。また、NISA、iDeCo、投資などの資産運用の個別相談も行っています。゙LINEで簡単に無料でお申込みできますので、お気軽にお問い合わせください。
公式LINE「Research Online +Plus」は、ビジネスマンが気になる情報発信や、資産運用を行う際に直面する独自の課題を解決する環境を提供します♪
この記事の目次
節約帰省のための乗り物別おすすめ方法
こちらでは、多くの人が利用する乗り物を4つに分けて節約するポイントを紹介します。- 新幹線
- 飛行機
- 高速バス
- 自動車
新幹線利用時の節約ポイント
8月10日~19日は繁忙時期に当たるため、早得の設定除外日となります(※1)。 このため、JR東海とJR西日本、JR九州の「スマートEX」で販売している「EX早得21ワイド」は利用できません。ぷらっとこだま・バリ得こだまを活用した節約術
「ぷらっとこだま・バリ得こだま」とは、前日までに特定の「こだま」号を予約すると、通常運賃よりも安くなるツアーです(※2)。 ハイシーズンの旅行料金となりますが、それでもお得な料金で指定席が利用できます。前日までのツアー申し込みが必要、JR乗車券の受け取りは事前に指定の場所でなど、少し手間がかかります。商品名 | 販売店 | 購入場所 | 特典 |
ぷらっとこだま | JR東海ツアーズ | インターネット | ドリンク引換券指定席 |
バリ得こだま | 日本旅行 | インターネット日本旅行の各支店(関西2府4県) | ドリンク引換券指定席 |
- 指定席:14,920円
- 自由席:13,870円
- ぷらっとこだまプラン:12,400円(自由席より1,470円お得)
飛行機の節約テクニック:マイルと株主優待の活用法
航空会社では、ハイシーズンでもマイルを利用して航空券に交換できます。しかし交換マイル数はローシーズンよりも多く必要となることもあります。しかも多くの予約が集中する時期のため、席の確保ができにくい可能性もあるでしょう(※3)。株主優待券で飛行機代を大幅節約
上記のようなケースやマイルを持っていない場合、株主優待券を利用してみるのもおすすめです。 ANAやJALなどの各航空会社で提供している株主優待券を利用すると格安で飛行機に乗れます。時期によっては最大50%オフも可能。まずチケットを購入する前に金券ショップで扱っている航空会社の株主優待券を買っておきましょう。 航空券の予約や購入は各航空会社の公式サイトからおこないます(※4)。- 金券ショップで株主優待券を購入(1枚1,000円程度)
- 航空券を購入(株主優待券を選択し、優待番号や登録パスワードを入力)
- 搭乗
高速バスで交通費を抑える方法
高速バスには昼行と夜行があります。夜行はシートを倒して体を休められ、早朝に目的地へつけるため、朝からの時間を有効に使えます。 しかし移動時間が長い、途中乗車や休憩のためにたびたびSAやPAへ止まるなど停車が多く、やや落ち着かない点がデメリットかもしれません。また運行本数が限られているため、予定通りの時間に着けない場合もあります。 東京から大阪梅田方面へ向かう夜行バスの運賃は、ハイシーズンでは9,310円となっています(※5)。 最近では、フルリクライニングするシートや完全個室になるタイプの高速バスも登場しています。進化している高速バス、調べてみるのも楽しそうです。車での帰省:高速代節約のポイント
高速道路の休日割引は8月11日・13日・14日が適用除外となります(※6)。 車を利用するなら同じ帰省先の親しい友人同士で帰るのも、一つの方法かもしれません。交代で車を運転し高速代やガソリン代をシェアすれば、節約にもなりますね。レンタカーを安く借りるコツ:ハイブリッドと早期割引
レンタカーはハイブリットカーを選べばさらにガソリン代の節約になります。ハイシーズンのため、レンタカーも早めに予約しておくようにしましょう。 また借りるなら「早期割引」を設定している会社もいくつかあるため、しっかりと比較してお得なところで手続きするといいですね。まとめ
お盆を利用して帰省しようとすると、どうしても交通費は高くなりがちです。 うまく節約するためには、ハイシーズンの時期を避けて早めに帰省したり、遅めに自宅へ帰ったりしてみましょう。またハイシーズン中でも上記4つの帰省方法のように節約することもできます。帰省する方法を決めたら早割を利用して予約し、準備を進めておくといいですね。リサーチオンラインを運営するリサーチバンク株式会社では、最新ニュースや、資産管理や投資についてのニュースを発信しています。また、NISA、iDeCo、投資などの資産運用の個別相談も行っています。゙LINEで簡単に無料でお申込みできますので、お気軽にお問い合わせください。