銀行の普通預金金利がなかなか上がらない今、投資を始める会社員が増えています。将来の生活に対する不安を解消するため、不動産投資を始めた人も少なくありません。
不動産投資に興味はあるものの、「自分には難しそう」「失敗するのが怖い」という理由でなかなか始められない人もいるでしょう。本記事では会社員が不動産投資を行うメリットと、失敗しないために抑えておきたいポイントについて解説します。
不動産投資が気になっているけれど、なんとなく不安で始められない方は、本記事を参考にしてください。
この記事の目次
会社員が不動産投資を始めるメリット
会社員でいるうちは、毎月給料を受け取れるため生活が安定しています。しかし、退職後の老後資金や子どもにかかる教育資金のことを考えると費用面で不安を感じる人もいるでしょう。
銀行にお金を貯めておいても、低金利のため、なかなか利子はつきません。そのため、資産運用の1つとして不動産投資に興味を持つ会社員が増えています。会社員が不動産投資を行うメリットについてみていきましょう。
融資を受けやすい
会社員は定期的な収入があるため、不動産投資を行う際の融資を受けやすい点がメリットです。多くの資金を借りられれば、少ない自己負担で投資を始められます。
節税効果がある
不動産投資にはさまざまな経費が必要です。そのため、とくに家賃収入が安定するまでの間は赤字となる場合も少なくありません。その場合、給与所得との損益通算が可能なため、所得税や住民税の負担軽減につながります。
生命保険の代わりになる
不動産投資を行う際、融資を受ける人が多いでしょう。融資を受ける際は「団体信用生命保険」に加入しなければなりません。
万が一ローン返済期間中に返済者が死亡または高度障害になった場合、ローン残額の返済義務がなくなります。そのため、遺族は債務のない不動産物件を手に入れられます。
インフレ対策になる
インフレーション(インフレ)とはお金の価値の下落を意味します。例えば、現在500円で一冊の本が買えるとします。インフレが起こりお金の価値が下がると、同じ本1冊の値段が800円に上昇する、といった具合です。
資産を現金や預金で持っている場合、インフレが起きるとお金の価値が低下するため資産価値は下落します。一方、物の価格は上昇するため、資産を不動産として保有していた場合は、物件価格や家賃の上昇が期待できます。
本業に差し障りが少ない
収入を増やすため、副業する人も増えています。しかし、多くの場合副業にはある程度の時間を割かなければなりません。結果として、余暇や睡眠時間を削らなければならなくなり、負担に感じる人もいるでしょう。場合によっては本業に支障が生じます。
資産運用の1つである株式投資はどうでしょうか。株価は日中に値動きがあるため、変動が気になり本業がおろそかになる可能性があります。
不動産投資の場合、株のように頻繁な値動きはありません。また、物件の管理を管理会社に任せておけば、副業ほど大きく時間を取られずに済むため、本業への差し障りが少ない点がメリットです。
失敗しないためのポイント3選
会社員にとって不動産投資には多くのメリットがある一方で、失敗が怖くて踏み出せない人も少なくありません。
さまざまな投資方法と同じように、不動産投資にもいくつかのリスクがあります。主なリスクは次のとおりです。
- 空き室リスク
- 家賃滞納リスク
- 地震・火災などのリスク
- 建物の老朽化・修繕
これらのリスクを把握したうえで、あらかじめ対応策を講じておくことが大切です。具体的なポイントをみていきましょう。
余裕のある返済プランを組む
不動産投資を行う際は、空き室となるリスクに備えておかなければなりません。また、中古物件を購入した場合、建物の老朽化や修繕が必要となることも把握しておきましょう。
老朽化に至らない場合でも、退室にあたり清掃や修繕が必要になることも少なくありません。
変動金利を選択した場合は、金利上昇の可能性もあります。余裕のある返済プランを組み、さまざまな不測の事態に備えましょう。
ニーズを把握する
空き室リスクを低減させるためには、ターゲット層のニーズを把握し、それにふさわしい物件を準備することが大切です。例えば、「都心で駅近の物件」「人気の高いエリアの物件」を探す、といった工夫で空き室リスクに備えます。
信頼できる管理会社を選ぶ
初心者が不動産投資を行う際は、信頼できる専門家を見つけることが重要です。管理会社を選ぶ際に確認しておきたい主なポイントは次のとおりです。
- 実績はあるか
- 紹介物件数はどの程度か
- 顧客目線の物件選びを行っているか
- 連絡などスピーディーに対応してくれるか
- 契約後のアフターフォロー・管理体制の手厚さ
不動産投資を始める際は、さまざまなリスクについて一緒に対策を講じてくれる、実績のある会社を探しましょう。同時に、全てを管理会社任せにせず、自分で情報収集を行うことも失敗しないための大切なポイントです。
まとめ
会社員の給料だけで豊かな老後が過ごせるのか、不安に感じている人は少なくありません。複数の収入源を確保することは、いざというときの備えになります。
不動産投資はミドルリスク・ミドルリターンの資産運用と言われています。「生命保険の代わりになる」「インフレ対策になる」などの理由で会社員からの人気が高まりつつある投資です。
資産運用について迷っている方は、本記事を参考にリスク対策を講じた上で不動産投資を検討してみてはいかがでしょうか。