海外債権とは、債券の発行元や発行場所、発行通貨のいずれかが外国にある債権のことです。海外債権を始めればさまざまなメリットを得られますが、デメリットも存在します。そのため、海外債権を始めようかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、海外債権の始め方と注意点について簡単に解説します。海外債権を始めようかと悩んでいる方は、本記事を参考にしてください。
海外債権とは?基本的な概念とメリット・デメリット
海外債権とは、特定の国や企業が資金調達のために発行可能な借用証書です。(※1)海外債権は、転売ができる特徴を持ち合わせています。そのため、海外債券に投資をすれば、発行元の国や企業へ融資していることになります。
また、外貨建ての債券は国内債券と比較して高金利なものが多く、投資対象として多くの方々に人気です。日本国内で低金利が継続しており、日本より高金利の国が多い傾向にあるからです。さらに、海外債券のメリットとして、以下の2つが挙げられます。(※2)
メリット | 説明 |
為替差益を狙える | 海外通貨のレートが向上したタイミングで日本通貨に交換すれば利益を獲得できる
ただ、海外通貨のレートが低下したタイミングで日本通貨に変換すれば損失を被る可能性がある |
分散投資効果を獲得できる | 投資資金を複数の資産に分けて投資すれば、価格の値下がりによって資産が減少するリスクを分散させる手法
値動きの異なる資産を同時に保有すれば、どの経済状況でも安定した資産運用が実施できるから |
一方で海外債券のデメリットは、以下の2つです。
デメリット | 説明 |
価格変動による元本割れをする可能性がある | 債権は日々の値動きがあるため、価格が低下した際に日本通貨に交換すれば、元本割れしてしまう恐れがある |
信用や流動性に関するリスクがある | 信用リスクは、債券を発行した国や企業が債務不履行になる可能性のこと
流動性リスクとは、金融証券や商品が市場で取引ができなくなる恐れがある |
海外債権を開始する判断をする前に、メリットとデメリットを理解したうえで実施する必要があります。
海外債権の始め方:手続きと注意点
海外債券の手続きの方法は、以下の通りです。(※3)
- 総合取引の口座開設をする
- 取引する銘柄を選定する
- 取引する銘柄を決定する
- 目論見書の確認をする
- 債券の注文の入力や確定を実施する
- 約定の内容確認や取引報告書の確認をする
上記の手続きを参考にしたうえで、海外債権を始めましょう。また、海外債券を始める際は、以下の2つの注意点に気を付けたうえで銘柄選びをしてください。(※3)
注意点 | 意味 |
銘柄の発行体を選ぶ際は格付けを参考にする | 格付けとは、格付会社が債券の利子や償還金の確実性を評価して健全な度合いをランク付けしたもの
格付が高い債券ほど投資に適しており、格付が低い債券ほど投資に適していない 一般的にAAA~BBBは投資最適格といわれている BB格以下だとあまり流通していないため、投資先として不向き |
年限は長いほど価格変動が大きい | 同一の発行元でも年限が違えば、利率も異なってくる
年限が長いものや利率が高いものは価格変動が大きくなるの 価格変動が大きいほうが良いか小さいほうが良いかで銘柄選択をすると良い |
上記の注意点を参考にしたうえで、海外債権を実施してください。
海外債権を始める際の注意点:手数料とリスクについて
海外債券を購入する際は、手数料を支払う必要はありません。ただ、購入対価とは別に経過利息を支払わなければいけない可能性があるので、あらかじめ把握しておきましょう。
また、海外債権を実施するリスクとして、以下の2つが挙げられます。(※3)
リスク | 意味 |
流動性リスク | 売却時に債券の買い手が見つからないこと |
カントリーリスク | 通貨を発行する国家の事情に起因すること |
海外債券は、さまざまなリスクを加味したうえで始めましょう。さまざまなリスクを加味せずに海外債権を実施してしまうと、思わぬ危険性に対策ができなくなる恐れがあるからです。
例えば、分散投資を実施すれば、流動リスクのように債券の買い手が見つからない事態を防げるかもしれません。カントリーリスクに関しても、あらかじめ債権の発行元の国について事前に調査をすれば、防げる可能性があります。
海外債権を開始する際は、リスクの対処法を実施したうえで取引を始めましょう。
http://research-online.jp/all/asset/16152/
http://research-online.jp/all/asset/16887/
http://research-online.jp/all/save/16902/
まとめ
海外債券とは、債券の発行元や発行場所、発行通貨のいずれかが外国にある債権のことです。海外債権を開始すれば、為替差益を狙えたり、分散投資効果を実施できたりします。
しかし、海外債券には、価格変動による元本割れが発生する場合や債券を発行した国が債務不履行になる可能性があるのも事実です。海外債権を始める際は、本記事で解説した注意点やリスクを参考にしたうえで資産運用を始めましょう。
本記事を読んでいる方の中には、海外債権以外の資産運用にも興味はあるものの、どれが自分に合っているのかがわからないと考えている方も多いかもしれません。
リサーチオンラインでは、つみたてNISAや外貨預金などの資産運用に関する相談を受け付けています。「資産運用を始めたい」と考えている方は、リサーチオンラインの公式LINEにてお問い合わせください。