NISAを始めるなら楽天とSBIどっちがおすすめ?

これからNISAを始めようと考えている場合、人気の証券会社である楽天証券とSBI証券、どちらを選べばよいか迷いますよね。

 

本記事では、楽天証券とSBI証券を比較し、どちらでNISAを始めればよいかを解説します。それぞれのメリットとデメリットも説明しますので、NISA口座解説の参考にしてみてください。

楽天証券で始めるメリット/デメリット

まずは、楽天証券でNISA口座を開設するメリットとデメリットについて解説します。

楽天証券のメリット

楽天証券でNISAを始めるメリットは、以下の3つです。(※1)

  1. 楽天ポイントが貯まる
  2. 楽天ポイントを使える
  3. 海外ETFも購入できる

 

NISA口座で積み立てた投資信託の保有口数や、株式投資やETPの売買株数によって楽天ポイントが付与されます。楽天銀行と楽天証券を結びつけると、楽天銀行の金利が上がるマネーブリッジもできるため、よりお得に利用できます。

 

また、NISA口座で海外ETFを売買できることも、楽天証券のメリットです。SBI証券でも海外ETFは売買できますが、他の証券会社では国内限定のケースもあります。

楽天証券のデメリット

反対に、楽天証券でNISAを始めるデメリットは、次のとおりです。

  1. IPOの申し込みはできない
  2. 単元未満株の取引はできない
  3. 分配金コースを変更できない

 

楽天証券では、SBI証券でできるIPOの申し込み・単元未満株の取引・分配金コースの変更ができません。IPO(Initial Public Offering)とは、新規公開株を指します。(※2)

 

また、単元未満株とは1単元未満の株式です。一般的に株式は1単元ごとに取引されますが、一部の証券会社では単元未満株も取引できます。1単元では資金が足りない場合も、単元未満株なら必要資金が少なくて済みますが、楽天証券のNISAでは単元未満株の取引はできません。

楽天証券でNISAを始めるのが向いている人の特徴

上記のメリットとデメリットを考慮すると、楽天証券でNISAを始めるのが向いている人の特徴は以下のとおりです。

  • 楽天ポイントを貯めている・貯めたい
  • 分配金コースを変更する予定がない

 

楽天証券では、金融商品の買付や保有によって楽天ポイントがもらえるため、楽天ポイントを貯めたい人や貯めている人におすすめです。

 

また、楽天証券は分配金コースを変更できないため、変更する予定のない人が向いています。分配金の受取方法には、受取コースと再投資コースがあり、最初にどちらか一方のコースを設定します。

SBI証券で始めるメリット/デメリット

次に、SBI証券でNISA口座を開設するメリットとデメリットを見ていきましょう。

SBI証券のメリット

SBI証券のメリットは、主に以下の3つです

  1. Vポイントなどを貯められる
  2. Vポイントなどが使える
  3. 分配金コースを変更できる

 

楽天証券と同じようにポイントが貯まることがメリットですが、楽天ポイントではなくVポイントやdポイント、Pontaが貯められます。楽天証券と同様にポイントで金融証券を買うことも可能です。(※3)

 

また、楽天証券とは異なり、分配金コースを変えられるのがSBI証券のメリットです。楽天証券のNISA口座では、最初に設定したコースを変更できませんが、SBI証券では途中変更が可能です。

SBI証券のデメリット

 

実は、SBI証券のデメリットはありません。あえてあげるとすれば、楽天証券が直感的に操作できる取引画面なのに対し、SBI証券は取引画面に情報量が多く、使いにくいと感じる人もいる点です。

 

取引画面は好みにもよるため、必ずしもデメリットというわけではありません。

SBI証券でNISAを始めるのが向いている人の特徴

前述のメリットとデメリットから、SBI証券でNISAを始めるのに向いている人の特徴は、以下のとおりです。

  • 三井住友カードを使っている
  • dポイントやTポイント、Pontaを貯めている
  • IPOの申し込みができる

 

三井住友カードを使っている人は、SBI証券でNISAを始めるのが向いています。三井住友カードを使って積み立てればVポイントが付与されるだけでなく、買い物で貯めたVポイントを売買に使えるためです。

 

また、三井住友カードのVポイントだけでなく、Tポイントやdポイント、Pontaを貯めている人にもSBI証券はおすすめです。

 

さらに、楽天証券では申し込めなかったIPOですが、SBI証券では申し込みができます。将来的に、IPO投資も視野に入れているなら、SBI証券を選ぶとよいでしょう。

まとめ

これからNISAを始める際に知っておきたい、楽天証券とSBI証券のメリットとデメリットについて解説しました。楽天証券は、楽天カードを使っている人やこれから使いたい人におすすめです。一方、SBI証券は三井住友カードを使っている人や、dポイント・Tポイント・Pontaを貯めている人に向いています。

 

リサーチオンラインでは、投資に関する相談にも対応しています。証券会社の違いをさらに詳しく知りたい方は、ぜひお問い合わせください。

 

Twitter でリサーチバンク株式会社をフォローしよう!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事